天然だし

丸山海苔店が直接買い付けた
国産の厳選素材
高級料亭の職人が愛用する奥深い味を
ご家庭でもお楽しみいただけます
だし昆布
うまみの決め手は“天日干し

生産者さんは深夜2時から昆布の漁に出かけます。
「香深産だし昆布」は、暖流と寒流が交わる海流で育ち、荒波にもまれることで、粘りととろみ、厚みとうまみが生まれます。
さらに「天日干し」が美味しさを決めます。浜に敷き詰められ、太陽の光を浴びることで黒味をおび、うまみが増し、潮の風味をたっぷりと含んだ最高級のだし昆布が出来上がります。
- 1,950円
本体 1,805円
お客様の声
- 神奈川県T様
- 湯豆腐などのお鍋や、炊き込みご飯のおだしとして、また自家製のお漬物の隠し味に細かく刻んだものを一緒に漬け込んでいます。
だしとしても、お料理の具材としても、美味しくいただいています。
山出し
山から摘み出し 色とりどり

旬の季節に山から積み出した椎茸を、選別せずにそのままの姿でパック。
冬菇、香信、荒葉、茶撰、様々な種類の椎茸を
お料理の用途に合わせてお使いいただけます。

- 冬菇(どんこ)
- 傘と柄が肉厚。中華料理や煮物に。

- 香信(こうしん)
- 薄型の椎茸。
茶碗蒸しやお吸い物に。

- 荒葉(あらは)
- 傘が開いた薄型の椎茸。
混ぜご飯の具に。
- 1,270円
本体 1,175円
お客様の声
- 東京都T様
- 山出しをきざんで、ぬるま湯にしばらく浸しておいたものをそのまま、煮物にしていただいています。椎茸からとても良いおだしが出るので、他にだしは使いません。お醤油で佃煮のように煮詰めたものは親戚にも大好評。その他、おいなりさんや五目寿司の具としてもいただいております。
天白
市場に出回らない幻の逸品

丸山独自の買い付けにより、本年も仕入れることができました。
身がしまり、傘が真っ白に割れた最高級
冬菇「天白」。
雨に当たらないように覆いを被せ、ごくわずかな
湿度を保たせるなど、栽培方法に手間がかかるうえ、十日以上の晴天が続くことが必須条件。
「偶然の産物」と称されるほど希少価値が高く、
出荷量が椎茸生産量の1%にも満たないため、市場にはほとんど出回りません。
- 2,060円
本体 1,907円
お客様の声
- 千葉県Y様
- コクがあり、シコシコとした歯ごたえも申し分なく家族みんなで美味しくいただいております。
肉厚の身は、煮物やちらし寿司など定番の料理はもちろん、バターで炒めて椎茸ステーキにしたり、お肉を挟んで揚げたりと和洋とわず、大活躍しております。
ピックアップ
寿月堂パリ便り
フランスパリ店から、最新情報をお届けします
銀座 歌舞伎座便り
寿月堂 銀座 歌舞伎座店から最新の情報をお届けします
お家でカンタン、お茶レシピ
お茶をおいしく、楽しくいただける簡単レシピのご紹介
焼きたて海苔
最高鮮度の焼きたて海苔を焼き上げ日の翌日にお届けします
つくば工場店便り
喫茶スペースも併設した工場店では毎週土曜日にお得なイベントを開催中
送料込み プロの味お試しキット
丸山海苔店の人気商品を手軽にお試しいただけます
動画ギャラリー
海苔とお茶を、美味しく楽しむ動画をご紹介いたします
ミシュランガイド東京
星付き料理店御用達素材と味にこだわる当店のお得意様をご紹介
お家でカンタン、海苔レシピ
海苔を美味しく。楽しく。簡単レシピのご紹介
コンセプトムービー
日本茶喫茶・茶葉の店 寿月堂は築地本店のリニューアルに伴い、ブランドコンセプトムービーを制作しました。